1. 受験票と鉛筆

    コラム

    中学生のための「受験3年計画」

    高校受験直前になると「1年の時からもっと勉強しておけば良かった」「あと1ヵ月しかないのに焦って何も手に付かない」という声があちらこちらから聞こえるようになります。こうした声を聞くと、中学1年の時から計画的に勉強することがとても大切な事だとわかります。各学年で行いたい事中学校の三年間は、心も身体も頭も急成長します。その伸びる時期を無駄にせず、計…

  2. 読書をする少年

    勉強法

    文章の飲み込みの速さを鍛えるには読解力を鍛えるしかない

    国語の点数が上がらず困っている人も多いと思います。そのために、テクニックが書いてある書籍や教材に走る人も少なくないでしょう。でも、良く考えてください。…

  3. 吹き出しが出ている本

    勉強法

    国語の読解問題を解くコツ

    読解問題を解くコツは、文章の骨格をいかに抜き出すかです。それには、主語と述語をしっかりとらえる事が必要です。そして、著者の言いたいことをできるだけ簡単に…

  4. 英語の本での勉強

    コラム

    英語ができない理由-中学生編

    中学生で、英語ができない人の原因は、次のような理由が考えられます。中学1年で習う英文法が身についていない声に出しての発音(音読)を、全くしない…

  5. 仙台青葉城の伊達政宗銅像

    勉強法

    歴史の効率的な学習のしかた

    歴史は暗記科目と言われていますが、一番大切な事は繋がりを考えることです。一つ一つの事柄について考え、納得し、理解すると、自然と年号や事柄も覚えられます。…

  6. 地球儀

    勉強法

    地理の効率的な学習方法

    地理は、基礎的な知識をベースに統計や設問を読み説く力が問われます。必要な項目を本質的に理解できていれば、応用問題でも知識の組み合わせで解いていくことが可能で…

  7. 考え込んで学習している女子学生

    勉強法

    古文・漢文の効率的な学習のしかた

    古文・漢文が苦手な方は多いのではないでしょうか。しかし、センター国語の古文・漢文は、しっかり基礎を抑え、センター試験の設問形式に慣れていれば、得点源にするこ…

  8. 数字と記号が浮かんでいるノート

    勉強法

    計算ミスの防止方法

    ”失敗は成功の母”ということわざがあります。たとえ一回のテストで計算ミスをしたからといって悲観的になることはありません。いつまでもテストの結果をくよくよ…

  9. 睡眠中の男の子

    コラム

    受験勉強には睡眠も大切!

    受験生が絶対に意識しておかなければいけないのが「睡眠の取り方」です。しかし、正しい睡眠の取り方を理解している受験生は、ほとんどいなく、あまり意識されていませ…

  10. 黄色い見出しのルーズリーフ

    勉強法

    付録や見出しでノートに付加価値を付けよう

    教科書の巻末や、参考書の裏表紙には、付録として色々な表が記載されています。数学=三角関数、平方・平方根・逆数表物理=単位の一覧表、ギリシャ文字とその…

おすすめ記事

  1. 数式が書かれた食パン
  2. ストレスで頭を抱えている男性
  3. 栄養バランスが整っている食事
  4. 合格祈願の絵馬
  5. 工夫して勉強をしようと考えている女性

最近の記事

  1. 中学生のための「受験3年計画」
  2. 文章の飲み込みの速さを鍛えるには読解力を鍛えるしかない
  3. 国語の読解問題を解くコツ
  4. 英語ができない理由-中学生編
  5. 歴史の効率的な学習のしかた

アーカイブ

  1. 工夫して勉強をしようと考えている女性

    コラム

    勉強とは工夫の限りを尽くして結果を出すこと
  2. 全ての事にビジョンを持とう

    コラム

    すべての行動に目的意識を持て!
  3. 重要事項がスラスラ覚えられる赤と黒のペン

    勉強法

    記憶量を増やす”赤のマジック”と”黒のマジック”
  4. 字の勉強をする小学生

    コラム

    国語を勉強するとはどういうことか
  5. 英語の勉強をしている学生

    勉強法

    教科書を“最良の参考書”にするためにも、どんどん書き込め!
PAGE TOP